表紙 前文

 

                                     ら行    



琉球語の語彙集:な

 

縄(なあ):rope

:縄。

 

名(なあ):name

:名前。

 

汝(なあ):you

:あんた。おまえ。

 

今(なあ):now

:もう。いまや。もはや。

 

糸瓜(なあべえらあ):sponge cucumber

:植物名。へちま。

 

鍋(なあび):pot

:鍋。

 

鍋(なあび)掻(か)ち掻(か)ちい:large brown cicada

:あぶらぜみ。

 

翌日(なあちゃ):next day

:翌日。

 

未(なあ)だ:yet

:いまだ。

 

達(なあ)走(は)走(ば)い:going asunder

:銘々勝手に散り散りになること。

 

今辺(なあふぃん):more

:もっと。さらに。なお。一層。

 

仲違(なかたげ)え:discord

:仲たがい。

 

達銘々(なあめえめえ):each

:銘々。各自。

 

茄子(なあしび):eggplant

:なす。なすび。

 

苗代守(なあしるまぶ)い:scarecrow

:案山子(かかし)。

 

鍋笥(なびげえ):ladle

:おたま。しゃくし。

 

泣(な)虫(ぶさ)あ:crybaby

:泣き虫。

 

懐(なちか)さん:sad

:悲しい。共通語とは意味が違うようである。

 

灘安(なだやっ)さん:easy

:おだやかである。心安い。

 

長尻(ながちび):long stay

:長居。長く尻をおくこと。

 

背中(ながに):back

:背中。

 

長(なが)さん:long

:長い。

 

長通(なぎどぅう)し:all the time

:ずっと。続いて。続く限り。

 

投(な)放(ほお)りい:sloppy

:投げ散らかしておくこと。投げやり。

 

成(な)い:fruit

:実。果実。

 

中前(なかめえ):living room

:茶の間。居間。家の中央にあり、中庭に面している部屋。

 

中身(なかみ):pig’s small intestine

:豚などの小腸。

 

半(なか)ら:half

:なかば。半分。

 

泣(な)からん泣(な)ち:enforced crying

:無理に泣こうとすること。子供が泣いて大人を牽制しようとする時などにいう。

 

中違(なかたげ)え:halfway

:中途半端。帯に短したすきに長し

 

今(なま):now

:今。現在。

 

今迄(なまでぃい):still,yet

:いまだに。こんなに遅くなっても。

 

今方(なまがた):just now

:今しがた。ちょっと前。

 

生(なま)さん:raw

:なまである。煮えていない

 

生面(ななぢら):impudence

:ずうずうしい顔。厚顔。

 

難付(なんち)ち:burnt thing stuck to the pot

:こげ付き。こげて鍋などに付いたもの。

 

難付(なんち)臭(かじゃ):burnt smelling

:こげくさいにおい。

 

滑泥(なんどぅる)さん:sleek

:すべっこい。なめらかである。つるつるする。

 

七日(なんか)the every seventh days after one’s death

:人が死んで七日目ごとに行なう法事。

 

成(な)んくる:naturally

:ひとりでに。自然に。

 

南瓜(なんくぁあ):pumpkin

:かぼちゃ。

 

難儀困儀(なんじくんじ):a lot of labor

:たくさんの難儀。多くの苦労。

 

其程(なんじゅ):so,such

:たいして。それほど。「其程(なんじゅ)良(い)い物(むの)お有(あ)らん。」は、「たいしていいものではない。」の意。